
初めての新潟行って来ました!!
15分しかなかったのでざっくりPostgreSQLの話をしました。
15分のセッションに100枚超の資料で挑む男がいる(俺)
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 9月 5
久々にチャレンジでした。
無事に15分で収まった(収まってないけど)のは奇跡でしたねw
また各項目の詳細はそれぞれ別々のイベントで細かく話したので纏めを置いておきます。
■第九回 中国地方DB勉強会 in 米子を開いてきた
(SQLの話をした時の資料がまとまってます)
■MyNA・JPUG合同DB勉強会 in 東京を開催してきた(FDWの話もしてきた)
FDWの話をした時の資料がまとまってます。
またNTTデータの澤田くんがナイスなJSONの話をしてるので是非一読してください!!
日本酒!お米!!新潟!!
OSCは全国で開催されているので気軽に旅行する理由になって最高ですね!!
そういえばちょうど次は広島で行われるそうです。
興味がある人は是非。
■OSC2015 Hiroshimaタイムテーブル
日程:2015年9月19日(土) 10:00-17:00(展示は10:00-16:00)
会場:サテライトキャンパスひろしま [アクセスマップ]
(広島県民文化センター 5F)広島市中区大手町1丁目5-3
広電最寄駅→紙屋町西 ・ 最寄バス停→紙屋町
費用:無料
ということで翌日はDB勉強会 in 広島も行われます。
合わせて旅行駆動勉強会参加をご検討してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿