2012年3月29日木曜日

目的と手段と反省と

鉄は熱いうちに打て、ってことでツイッターでちょっと反省しなきゃなって思ったことをまとめます。
というか同じような流れで反省しなきゃって思った事は一度や二度じゃないので強い自戒の意味を込めた決意として。

まず元になった日頃、手段と目的について。
自分はインフラが好きでDBが好きでDBを知るためにSQLを勉強しろゴラァ!って言ってました。
SQLもDBも何かのデータを格納したり取り出したりする手段です。
そして手段としてのDBが疎かにされてる場面もよく見かけるし、それが理由で目的は達成したけどベターでない場面もよく見かける。
確かに手段に拘ることで目的の達成後だったり目的がより良く達成されることは多々ある。
でも仕事において重要なのは目的であって手段ではない。これは頭ではわかってるつもりでした、本当につもりなだけ。
だから自分から見て「勿体無いなぁ」って思ったことをすぐdisっていました。
でも英吉さんが

って言うのを見て「わかってないことがわかってないって言うのはこの状態なんだ」と我に帰りました。
で続いて

で「あぁ俺はすごい狭い視野で考えてたな」と。
ちゃんと前提条件とか確認もしなきゃただ感情的になって自分の意見をぶつけてるだけでした、そりゃ見てる人もいい気持ちはしないなと。
だからといって手段を大切することも間違ってない。
すますさんが上を見てすぐツイートしてた

これがこの業界現状だとは思う。
だから目的を達成するための手段の引き出し多いほうがいいし、手段そのものにエンジニアとして拘るのは悪いことじゃない。
だけどそのアプローチは人それぞれあって、優先順位も人それぞれなんですよね。
これが今回のことで直接的にわかってるようでわかってなかったなぁっと反省出来ました。

でこの一連の流れの中で自分の中で気付いた反省点。
そーだいと言えばtypoと変な日本語で #たけとも残念  が代名詞?です。
で実際に感情的になってツイートしてた時はほぼ無意識に論理的に矛盾がないか、誤字脱字はないかちゃんと見直して投稿してました。
なぜこれが日頃に全く生かせていないのかと。
そりゃTwitterを堅苦しくやる必要はないと思うけど、少しでも同じ意識を持ってればあのハッシュタグの出現度はもうちょっと減るだろうなと。
これって要は攻撃的な感情の時は自分の防衛のために用意周到になってるけど、そうじゃない時は発言に責任意識のない脳内垂れ流し状態になってるってことですよ。
せっかく今日、将来は独立するぞ宣言をしたばっかりなのに全くその方向性にマッチしてない。
誰かと仕事をする際に直接的な仕事以外の部分で他人を不快にする要素が多い人に仕事を末永く任せたいとは思いませんもんね。
仮にその仕事が上手く入っても次の仕事を任せる気にはなれないですし。
なのでTPOをもっとわきまえて、公開された場所に対する意識をしっかり持たないといけないなと感じました。
特に僕の名前はググラビリティが高いわけですからもっと先を見据えるなきゃいかんです。

と出来てる人からすればどうってことない話ですが自分がまだまだ人間として未熟な部分というか今後の自分には必要なことだと思うので言葉を形に残すことにしました。

日々、切磋琢磨していきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿