2016年6月6日月曜日

MySQL Workbenchを使うとJSON型の編集が楽になる

中国地方DB勉強会 in 米子で梶山さんがデモでJSON型のcolumnを簡単に編集してたのでその話。



つまりはこの事。
超便利なので皆にも知って欲しいのでまとめます!

1 事前準備


まずJSON型を使うためにMySQL 5.7を用意します。
そして次にMySQL Workbenchをインストールします。
既にMySQL Workbenchを使ってる人への注意点として6.3.5以降を使ってください。
そしてデフォルトの対象が5.6になってるので5.7に変更します。



あとはtableを作ってデータを登録します。
今回は下記のようなtableを作ってます。

CREATE TABLE `demo_json` (
  `id` int(10) NOT NULL AUTO_INCREMENT,
  `doc` json DEFAULT NULL,
  PRIMARY KEY (`id`)
) ENGINE=InnoDB AUTO_INCREMENT=7 DEFAULT CHARSET=utf8mb4;


テストデータは婚活と言えばオミカレがAPIあるのでそこのデータを利用しました。
(xmlなんでJSONに変換してから登録しました)

お見合いパーティーAPI


2 JSONの表示

さて入ったデータがこちらです。


当たり前ですがJSONが1行になっているのでこれを編集しようと思うと辛すぎます…
そこで今回のViewerの出番です!
まず編集したい行で右クリックします。
そこでOpen Value in Editorを選択してください。


するとなんということでしょう!
JSONのタブをクリックすると整形済みで表示されます!


更に下部のタブのTreeをクリックするとフィルタリングも出来ます。



3 JSONの編集

でも本題は編集が辛いことです。
見るだけならCUIでjqなど使うことでも対応できます。
任意の要素を選択してF2を押してください(ダブルクリックでもOK)


なんと要素ごとに編集できます!!


保存後、再度確認するとちゃんと変更されています。


これでちょっとした編集の時にSQLを書く辛さは不要です!
またデータの中身が見たいのに整形用のワンライナー書いたりしなくても大丈夫です!
非常に便利なのでJSON型を使う人は是非合わせてMySQL Workbenchを使ってみてください。

やっぱこういうこと教えて貰えるから中国地方DB勉強会は最高なんだよな(ステマ

0 件のコメント:

コメントを投稿