旧・そーだいなるらくがき帳

soudai1025ことそーだいが自由気侭に更新します。

2017年9月9日土曜日

凡庸な人間の生存戦略

›
やぁ。 新しいブログ に移行したんだ。 最近の事はそっちに書いてるよろしく。 じゃあなんで今日はこっちにブログ更新してるかだって? なんとなく、誰も見ないだろうし誰も得しないけどただ「そーだい」と言う文脈を理解した人がコレを見た時、何かあるかもしれないと思って纏めてる。 ...
1 件のコメント:

そーだいなるブログははてなブログに移行しました

›
やぁ。 新しいブログ に移行したんだ。 最近の事はそっちに書いてるよろしく。
2016年12月25日日曜日

そーだいなる一年を振り返る

›
このブログはそーだいなるアドベントカレンダー25日目です。 なお、そーだいなるアドベントカレンダーは今日始まり、今日で終わりです。 さて今年一年を振り返って見ましょう。 今年あったビッグイベント # そーだい、記事を書く Software Designの2月...
2016年12月2日金曜日

PostgreSQL使いのためのSQLの使い方

›
この記事は PostgreSQL Advent Calendar 2016 の3日目の記事です。 やあ、みんなげんき? 僕は酔っ払いです(カラオケ屋の3次会でこれを書いてます) 今日はみんなにSQLをもっと知ってもらうために下のスライドをご紹介します。 ※samp...
2016年11月9日水曜日

PHPカンファレンス2016でRDBアンチパターンの話してきた #phpcon2016

›
全国のそーだいふぁんのみなさん、お久しぶりです。 1ヶ月ほど更新がなかったのですが私は元気です。 表題の通り、PHPカンファレンス2016に遊びに行ってきたのでそのご報告です。 当日のスライドはこちら 今回はRDBアンチパターンということで以下の内容を話して来ました...

RDBアンチパターン - ロックの功罪

›
この記事はPHPカンファレンス東京での登壇資料の補足記事です。 当日の話はこちら。 PHPカンファレンス2016でRDBアンチパターンの話してきた #phpcon2016 第三章の強すぎる依存は要約すると ロックは並列処理の際にデータを守るための機能 トランザ...

RDBアンチパターン - 隠された状態 -

›
この記事はPHPカンファレンス東京での登壇資料の補足記事です。 当日の話はこちら。 PHPカンファレンス2016でRDBアンチパターンの話してきた #phpcon2016 第二章の強すぎる依存は要約すると RDBを利用する際はリレーショナルモデルが大切 事実を...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

そーだい
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.